【イライラに振り回されないために、私がしていること】
「ちょっと聞いてくれる?
すごいデリカシーないこと言われて、めっちゃ気分悪くて…一日中モヤモヤしてた」
そんなふうに相談されたことがあって、
相手の気持ちに共感しながら話を聞いていたら、
ふと、私ならどうするかな?って自分の考えが整理されたんです。
たとえば、私はこう思う。
「真剣に話しても通じないかも。これ以上求めるのはやめよう」
「適当な返事には、こっちも真剣に対応しなくていい」
「相手との距離感、大事にしよう」
上手に距離をとれるようになると、
変にイライラしたり、心を乱されることも減ってくる。
だって、イライラって本当にエネルギーを使う。
そんなモードで、自分の大切な時間を消耗したくないですよね。
だから私は、自分の心を守る方法を選ぶ。
それは「逃げる」ことでも「無視する」ことでもなくて、
「自分を大切にする」っていう、すごく健全な対応。
誰かを変えることより、
自分の関わり方を変える方が、ずっと楽で早い。
コミュニケーションエラーは、きっと誰にでもある。
でも、そのたびに心をすり減らす必要はない。
そんなふうに、私は思っています🌿
コメント