最近、私が気づいたことがあります。
それは、フィードバックをもらってから実際に行動に移すまでの時間が、成長を大きく分けるということ。
多くの人が最初の段階でつまずくのは、
「自分の頭で考えすぎて、ストップしてしまう」ことです。
「これは本当に必要なのかな」
「私には合わない気がする」
「もうそれは分かってる」
そうやって自分の中で解釈して止まってしまう。
でも、成長の初期段階って、まだ自分でも“見えていないこと”が多いんです。
だからこそ、フィードバックを受け取る力がとても大切。
この時期は、まだ自分の「型」をつくっていく途中。
試行錯誤しながら、調整しながら、
周りの言葉やアドバイスを取り入れて形を見つけていく段階です。
だからこそ、
「素直に受け取る」
「一つずつ行動に移してみる」
この2つを大事にしたい。
それができる人は、抵抗を自分で解消しながら、
確実にステップアップしていきます。
反対に、
「もう自分はできている」
「自分の考えが一番」
と閉じてしまうと、成長は一気に止まってしまう。
成長を止めるのは、他人ではなく、“自分自身の思い込み”なんです。
だからこそ、最初の段階では
「対話すること」
「フィードバックを受け取ること」
「自分の感覚を開いておくこと」
この3つが本当に大切。
それができる人は、どんな環境でも、どんな状況でも、
必ず成長していける人だと思います。
🕊️ 成長は、“素直さ”から始まる。
コメント